健康情報と医療事務に未経験で正社員転職マニュアル無料

医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう

転びやすい、若い女性、妊娠してないのに母乳がでる。薬剤性はドーパミン遮断でプロラクチンが出過ぎるパーキンソン症候群

28歳パティシエ、ケーキ職人、仕込み、一週間前から転びやすい。
一度や二度ではない。
体が思うように動かない。

主訴 転びやすい

体温36.2度
血圧120/80
脈拍70回
呼吸数13回
バイタルは正常範囲で問題ない

転び方の詳しい観察が重要。
160cm48kg3ヶ月間で体重が3キロ増えた。
今までにかかった病気神経性胃炎。

いつから?一週間前から 疲れの性だと思ったが躓いたり
特に機能が酷くて
人手が足りなくて 焦ってたのもあるが 大事なケーキをパーにしちゃって
軽くぶつかっただけなのに後ろにばたんと

他に気になる症状は?1ヶ月前から手が震えることが合って
作業をしている時も?いえ、道具を使っている時は問題ない。ふときづくと手が震える。

頭痛はありますか?いいえ
これまでに大きな病気は?特にありません
怪我や手術の経験は?ない
家族で重い病気にかかった方は?両親ともに健康
何か薬飲んでますか?睡眠導入剤と胃薬 2ヶ月ほど前に体調を崩した、その前から眠れない日が続いていた

店長の抜擢されて欠員、ライバル店の出現で客が取られる
その後から胃が痛くなった。店長の責任もあったので焦ってしまって
店長になったのは3年前
オーナーがフランス帰りの私に声をかけてくれて後輩の神原と就職
どうやったらあんなに安く仕入れできるのかライバル店のゴミをあさりました。

後輩の神原 が他店に引き抜かれ、 彼氏も取られた
頑張らないとと思うのに笑い方も分からなくなって
どうしようもなくて近所のクリニックに駆け込みました。

精神的なものが大きいと診断。気持ちが楽になって眠れる薬を処方された。

一番最近の生理は? 2ヶ月前
生理が遅れることはよくある?いいえ、ストレスがあると遅れたり早まったり
妊娠の可能性は?ありません。三日前に妊娠検査薬結果、マイナスでした

薬剤性パーキンソン症候群?

転びやすい、薬剤性はドーパミン遮断でプロラクチンが出過ぎるパーキンソン症候群

パーキンソン病 手足の振るえ 姿勢が保持しにくい 
薬の副作用によって引き起こされるもの

パーキンソン病は脳の黒質が変性して起こる病気で50歳以上に多く発症
手足のふるえ、動作の緩慢、手足の振るえ 筋肉のこわばり バランスがとりにくい
薬剤性パーキンソン症候群にも同じように表れます。
特徴的なシーンは、
歩き出しにくい
小刻みな歩行
振戦運動 28歳 若い女性でもありうる 若年性パーキンソン病というのもありうる。マイケルJフォックスさんも30歳で診断。

どのような転び方?
ぶつかっただけで真後ろに倒れる
とっさの時に反応が出来ない

パーキンソン病に合致する特徴的な症状

姿勢反射障害
座ったときの傾き、医学的にはピサ徴候という。
姿勢反射障害の一つ。座位で上体が傾く

安静時振戦 親指がくるくる回るようなしんせん
丸薬まるめ運動 ピルローリング

若年性?薬剤性?違い

特別な物質が脳の中でうまく作動してない
それはドーパミン
神経の細胞を刺激する神経伝達物質の一種
基礎医学 基本的な部分
脳から指令などを伝える神経伝達物質
主に脳の黒質で作られる。
作用すると意欲向上、体がスムーズに動かせるようになる。
不足するとは黒質が変性してドーパミンが作れなくなる

パーキンソン症候群。
黒質が壊れることでドーパミンが作れなくなる

一方薬剤性は、
薬が神経細胞への伝達を阻害、作用できなくなる。

薬剤性以外にもパーキンソン病の原因がある

プロボクサーのモハメドアリは外傷性。
脳血管障害、中毒 CO 一酸化炭素中毒

若い方で遺伝的なウィルソン病

写真、胴が目の周りの角膜周辺に吸着

胴の代謝障害で起こる遺伝性の病気
蓄積された胴 脳や目 肝臓 腎臓、パーキンソン病と同じ症状
胴が目の周りの角膜周辺に吸着する。

マイヤーソン徴候

患者さんの眉間をとんとんすると、瞬きがパチパチ続く 10回以上
ドーパミンには不自然な瞬きを防ぐ働きがある。

筋トーヌス検査

筋肉が硬くなってないか?
肘を上げるだけでもがくがくする。
ドーパミンが不足すると筋肉がこわばる。

脳血管障害なら脳梗塞がないか 薬剤性かどうか疑う問診は薬の内容を知りたい

バレー徴候

両手を出して 脳機能障害があれば目を閉じで20秒以内に手が下がる

指鼻検査

私の指につけて自分の鼻につけるを繰り返す。

小脳の障害があれば指と鼻を正確に触れない。

角膜観察

瞳孔を見る。

クリニックで処方された薬は効きましたか?効きました。

乳房の張りは?張った感じ
乳汁は?ブラにシミがついていた
きづいたのはいつ?2日前
1ヶ月前から手が振るえ、どちらの手が最初ですか?両方

妊娠出産ではないのに乳汁が出ていた。
乳汁分泌 プロラクチンで。ドーパミンの影響を受ける。
プロラクチンを作るのは下垂体。
なんらかの刺激が伝わって、プロラクチンが出て乳汁が出てしまう。

薬剤性はドーパミン遮断でプロラクチンが出過ぎること

どうして乳汁が出たのか?
ドーパミンはプロラクチンを出せというのか出るなというのかどっち?
ストッパーですか?出させる命令ですか?
ドーパミンはプロラクチンのストッパーの作用。
プロラクチンが出過ぎないようにコントロールされています。
薬の副作用でドーパミンが止められるとプロラクチンが大量に出てしまうので乳汁分泌が起きる。

薬剤性だとストッパーは働かない。
プロラクチンが沢山出ると月経が止まります。

プロラクチンが高くなると妊娠できない理由

両手が震え始めた?

なぜ両手なのか?パーキンソン病だと片手から起きる。
薬剤性だと全身同時に起こる。
脳 黒質は2つある。パーキンソン病は左右差があり、時間的な差があるのが自然。
両方は外からの原因が加わるのがしかるべき。

原因はスルピリド

ドーパミンの作用をブロックすることで消化器の症状を抑える胃薬がある
気分もよくなる。
スルピリド。
ドーパミンブロッカー作用。
抗うつ薬としても使われる。
食欲増進。しかし副作用としてパーキンソン症候群が現れることがある。
それ以外にも、薬剤性パーキンソン症候群の主な原因薬品。
厚生労働省「重篤副作用疾患別対応マニュアル」より。

手の震えが両側から始まった、同時に月経が止まって、乳汁が出る。妊娠してないのに母乳が出る。
診断名は薬剤性パーキンソン症候群。

薬をやめて二週間で症状が治った。

医事課の即戦力の近道は1日1個覚える事

医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。

医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです

診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ]

価格:4,950円
(2021/8/9 21:27時点)
感想(0件)

そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。

医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!