医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
ご飯の前、糖尿病でインスリン注射を自分のお腹に打っている
にゅう麺(温かいそうめん)で突然咽が詰まった
救急車で病院へ
救急隊員の報告
沖縄県の67歳男性、元料理人157cm46kg
のどを詰まらせ一時窒息
異物を除去し呼吸心拍再開
糖尿病で人工透析中
肩に手術後
咽につめて意識を失ったのか
意識を失って喉に詰めたのか
意識消失が先か、窒息が先か、順番が大事
一時的な心肺停止、ICUで経過
心電図問題なし
MRI取れない、3年前に肩を骨折して金具が入っている
来院4時間後、37.8度、血圧149/90 脈92 落ち着いてきました
突然倒れた、倒れた瞬間は見ていない
本人思い出せない
心筋梗塞、脳梗塞既往なし
週に3回人工透析、初めて2年
糖尿病で気になる症状は以前は低血糖でたおれたことはあるが最近はない
痛みはない
ちょっとまえに目がかすむ
娘曰く、にゅうめんを吸ってそれから急に咽がぐっとなってパクパクしたとおもったらそのままばたんって
ここ一週間飲み込みにくいので献立もにゅう麺にした
家族が言うには咽が詰まって意識をしなったと
頭部CTでは咽には問題がない
咽の上に若干の腫れがあるけど飲みにくくなるほどかな〜
咽の痛み、咳の兆候はなし
微熱の原因はどこかな
10年前みずむしが治らなかった
昔家内と2人で洋食屋をしていた
健康診断で血糖値が高いと言われていたし疲れっぽくて痩せてきた
糖尿病になると水虫が治らない
医者に行ったら、糖尿病がかなり進んでいると言われた
インスリンを打つようになり、慌てて食生活や運動改善した
たばこも辞めた、食べ歩きもやめた、でも遅かったんだ
2年前娘夫妻が店を引き継いだ
塩分が強い、舌がにぶくなった
その頃吐き気がすると受診したら尿毒症になっている、2年前から人工透析を始めた
透析して少しづつ味がわかるようになった
透析中に気分が悪くなったことはない
耳ダレがでて耳鼻科に行った、時々通っている。
耳鼻科に問い合わせ、悪性外耳道炎になっていたので抗生剤で改善しました、今は経過を見ていたところです
糖尿病 糖分が増えて血流が悪化、血管や神経が傷つき様々な合併症。
免疫力低下で病気が治りにくい。
小さな傷から細菌が入り壊死し、足を切断することもある。
血液の中に菌。
最近やウイルス感染で起きる命にかかわる重篤な状態。ショック状態で意識を失うことも。
本人が倒れたときのことを覚えていない。
糖尿病は感染しやすい。
飲み込みづらさが前からあるのが合わない。
全身性リンパ節や臓器に肉下腫ができ、炎症を起こす原因不明
肺に起こることが多く、いきぐるしさや咳、心臓は不整脈や心不全
意識消失が先、意識消失(不整脈)、目がかすむ
微熱が合わない
脳やせき髄から伸びる末梢神経に障害
手足のしびれ のどの神経に問題が起きると飲み込みにくいことも。
窒息が先ではないか。
味覚障害、嚥下機能の障害。
咽が詰まってすぐ意識消失する?
咽が詰まって迷走神経反射ですぐ意識消失することがある。
恐怖痛み精神的で迷走神経が刺激 脳への血流が一時的に減り意識消失することがある
ショックが大きいとその時のことを覚えていないことがある。
お椀を持っているので、意識があったように見える。
咽を詰まらすまで意識があったのでは
覚えていないのもその時のショックが大きかったのでは
で説明がつく。
→窒息が先
窒息してから意識がなくなった
嚥下障害 水や食べ物が飲みにくくなること
脳神経が障害されると嚥下障害が起きる
舌咽神経
迷走神経
神経がどうなると嚥下障害が起きるのか
VTRで頭部CTで咽の少し上に腫れがあると言っていた
舌咽神経と迷走神経がどこを走っているか
脳梗塞
血管が詰まり梗塞 周辺脳障害 大脳の飲み込みにかかわる血管が詰まると嚥下障害
糖尿病性神経障害
咽の上「上咽頭」の腫れ
脳梗塞
なのか
声を出すと、口の筋肉が2つの神経(舌咽神経、迷走神経)の働きで上に上がる
片方が上がらなくなる
両手を出して片方が落ちるか、脳梗塞がわかる
糖尿病による末梢神経障害がすすむと、肘やくるぶしにあてた音叉の振動がわからなくなる。
8〜10秒聞こえたら正常。
入院3日でICUから一般病棟へ。 最近また耳がうずく。
耳の外耳道 緑膿菌がついて炎症を起こす
咽の上咽頭に膿の塊
鼻の奥の痛み聞こえにくさ症状
みみかきやスイミングで外耳道炎になり、進行して悪性外耳道炎、進行して上咽頭膿瘍を引き起こすことがある。
治療に抵抗性(難治性)膿を作っていく。
左顔面感覚が弱い、左カーテン兆候、神経が圧迫したのでは?
耳や花が詰まった感じ、聞こえにくさ目が見えにくい
神経障害は手足の振動覚の低下はあったが、窒息とは関係ないのでは
脳梗塞は手足のまひがない。
頭部CTを改めてみると骨が溶けている
骨まで溶かす病気は悪性腫瘍の浸潤
上咽頭がんなのか?
膿瘍なら抗生剤点滴
がんなら生検で確定診断したい
生検は陰性、がんではなかった。
骨が溶ける悪性外耳道炎として抗菌薬の点滴で症状は改善した。
嚥下障害は改善した。
悪性外耳道炎→上咽頭膿瘍→嚥下障害→咽に詰めた→強い不安感で迷走神経反射→意識を失った
治療後半年で溶けていた骨が再生しつつある。
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!