健康情報と医療事務に未経験で正社員転職マニュアル無料

医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう

癌の診断、宣告、告知後1年以内の自殺と事故死の危険大

平成26年5月27日の産経新聞の医療欄です。
恐らくこれは癌の告知後のことだと思います。

癌と診断されて1年以内の患者が自殺や事故で死亡する危険性は、がん患者と比べて約20倍になるとの研究結果を国立がん研究センターなどのチームがまとめた。

診断が原因の心理的ストレスのほか、病気や治療による生活の変化、体力や注意力の低下などが影響してると考えられるという。

癌の診断後の死亡者数

研究に参加した国立精神・神経医療研究センターの山内貴史研究員は、「自殺や事故死は防げる死と考え、危険性の高井時期は患者の支援を充実させることが必要だ」と話している。

チームは、1990年代に全国9府県に住んでいた40〜69歳の約10万3000人を平成22年まで追跡調査し解析した。
期間中に約1万1000人が癌と診断され、1年以内に13人が自殺、16人が事故で死亡した。

診断から1年以内の人は癌ではない人に比べ、自殺の危険性が23.9倍になった。
また、交通事故や高い所からの落下、溺れたなど、自殺かどうかはわからない事故での死亡が18.8倍になった。

一方、診断から1年以上経過した人の場合はがんでない人と差がなかった。
また、がんが見つかった時点で進行度別で分析してみても、自殺や事故死の危険性に違いはなかった。

雨上がり決死隊の宮迫博之が胃がんを宣告された時、目の前が真っ暗になったといいます。
そうした精神状態に陥る状態のなかで、自殺、事故死の増加は納得できます。

病院の医者やその他の職員が、しっかりサポートしてあげる必要がありますね。
宮迫も余命は半年と言われながら、手術をすれば治った訳ですから。

追記:宮迫はその後芸能界から追放されてユーチューバーになりました。
癌と診断された後、 やりたいことで生きる。逆にいい生き方だと思います。

医事課の即戦力の近道は1日1個覚える事

医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。

医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです

診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ]

価格:4,950円
(2021/8/9 21:27時点)
感想(0件)

そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。

医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!