健康情報と医療事務に未経験で正社員転職マニュアル無料

がんの芽は癌になる?前がん病変の治療の時期を患者が判断することは難しい

質問 がんの芽は癌になるのでしょうか?

80歳の女性です。
7ヶ月前、初期の食道がんと診断され、内視鏡治療で治癒切除しました。
6ヵ月後の検診で前回切除した近くに8ミリ大の病変が見つかり、前がん病変といわれました。

病変の周囲に米粒大のものが多数できていて、「がんの芽」と説明されました。
多発している「がんの芽」は大きくなってがんになるのでしょうか?

回答 がんの芽とは、前がん病変

食道がんは飲酒や喫煙などによる慢性的な食道の炎症に伴って、食道の中に多発することがあります。
このような変化は内視鏡で見ながら色素を使うことで観察が可能です。

今回のがんの芽と言われているのは、そのほうな変化をさしているものと思われます。

見えているものすべてが確実にがんになるわけではありませんが、 こういう方はがんになりやすいこともありますので、内視鏡で定期で木に食道を観察することが大切です。

質問 3ヶ月間経過観察をするか、内視鏡治療で切除か?

主治医から治療については3ヶ月間経過観察をするか、先に8ミリ大の病変を内視鏡治療で切除して、その後経過観察をするか、自分で決めるようにといわれ悩んでいます。

回答 前がん病変の治療の時期を患者が判断することは難しい

今回指摘された8ミリ大の病変が、がんあるいはがんに近い病変なのか、異型上皮といわれる前がん病変なのかによって、対応が変わる可能性があります。
病変が異型上皮と呼ばれる前がん病変であれば、3ヶ月の経過観察で進行がんになったり、転移したりすることはありませんので、経過観察でいいと思います。

もしがんの確定診断がついているのであれば、内視鏡治療をオススメします。

まず主治医の先生に、3ヶ月間経過を見ても大丈夫な、待っていい病変なのか、現時点でがんと診断されていて、急いで治療したほうがいい病変なのかをたずねてください。
治療の時期を患者さんが判断することは難しいと思います。

平成26年12月23日の産経新聞のがん電話相談より。
回答には癌研有明病院の渡辺雅之・消化器外科食道担当部長が当たりました。


言われてみるとおり、専門用語を並べておいて、患者にどうするか判断してくださいは無責任ですよね。
放置して癌になれば、患者は悲しいし、手術をしてもそれがしなくてもいいことだった場合、体に負担がかかり、高額なお金もかかるわけですから。

医事課の即戦力の近道は1日1個覚える事

医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。

医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです

診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ]

価格:4,950円
(2021/8/9 21:27時点)
感想(0件)

そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。

医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!