健康情報と医療事務に未経験で正社員転職マニュアル無料

医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう

熱中症になりやすいのが7月下旬、8月中旬の理由

熱中症の救急搬送者毎年4万人以上。
熱中症には2回危険な時期があります。
●1回目 7月下旬 梅雨明け 気温の急上昇
●2回目 8月中旬 暑さによる疲労が蓄積

この2つの時期に増える理由は?

1回目 7月下旬 梅雨明け 気温の急上昇

梅雨明けの急激な気温の上昇で5度前後上がる。
一番多かった7月23日は気温が下がっていた。

梅雨明け特有の天気に隠されている。
気温だけではなく湿度も重要。

湿度が高いと汗が蒸発して体温が下がらないので熱中症になる

体温は汗が蒸発して下がる。
湿度が高いと汗が蒸発しにくいので体温が下がらない。
最も搬送が多かった23日は小雨が降っていた。
湿度が前日より5%上昇、それが熱中症に繋がった。

梅雨明けの時期は気温と湿度が高くなるので注意。

熱中症計

熱中症の危険度が簡単にわかるお勧めグッズ。
天気予報で熱中症の危険レベルがわかる。

熱中症になりやすい人

暑熱順化 暑さ慣れできてない人が最もターゲットになる。
体が熱さに適応した状態。
涼しい場所で多く過ごしていると暑さに対応しきれず熱中症になる。

2回目 8月中旬 暑さによる疲労が蓄積

夏場最も高くなる気温と、暑さにそろそろ参ってきて暑さによる疲労が蓄積するのが理由。

疲労が蓄積しないようにするには

睡眠で日の疲れをリセットするのがいい。
十分クーラーのきいた部屋でぐっすり寝ること。
冷えてだるくならないように、使い方を工夫。

4時間後にもっとも体温が下がる。
タイマーを3時間後できれ、5時間後でふたたび付くようにする。

家で倒れる方は救急搬送される方の40%。
こまめに水分を取る。
暑い時は無理せずクーラーをつける。

医事課の即戦力の近道は1日1個覚える事

医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。

医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです

診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ]

価格:4,950円
(2021/8/9 21:27時点)
感想(0件)

そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。

医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!