医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
熱中症、血液ドロドロためして合点SPよりです。
脳が縮小、機能が低下。
2013年のイギリスの論文ドライボディが熱中症になりやすい体質だった。
常に水分が失われている人がいる。
夏がすごく暑く感じた、頭がもやもやする、だるさ疲れ。
医師に相談すると熱中症と診断された。
それから1日1.1リットル飲むようにした。
クーラーもつけているし塩分も取っていて熱中症対策は万全なのに熱中症になった。
これは20代でもなる、日本に400〜800万人推定患者。
ちょめいなるいそう(著明なるいそう)を認める方。
平たく言うと筋肉が足りてない状態。
筋肉が足りないと水分を体に溜められない。
脳が縮小する。
1%の脱水でも脳は痛みに過敏、神経過敏になる。
痛み刺激、いらいら、だるさ、集中力低下が起こる。
ガリでもデブでも関係ない。
体の中に水分がたくさんある人は熱中症になりにくい。
たくさんある人は相撲取りだった。
理由は筋肉量が多い。
赤みの肉は筋肉。脂肪の肉は霜降りの水分量を比べてみた。
筋肉には水分が80%
脂肪には水分が20%しか含まれていない
筋肉は水分を溜め込むタンクの役割がある。
筋肉のある体重60キロの人は20リットル溜められる。
年を取ると、10リットルぐらいになる。
溜められないのは筋肉がないから。
るいそうはやせて筋肉がない人。
筋肉がないと二日酔いにもなりやすい。
二日酔いは脱水に似たような状態だから筋肉が関係している。
筋肉が多く体内の水分が多い人は二日酔いになりにくい。
口の中がネバネバする
わきの下が乾いている
皮膚をつまむと後がのこる(3秒以上後が残ると脱水)
便秘気味
体重の急激な減少
運動をして筋肉をつけるのがいいが、タンクが少ない状態でも満タンにする。
水分と塩分をこまめに取る。
十分な食事量をとることが脱水の一番の予防。
夏場は食欲が低下する。
1食抜いただけでもコップ2〜3杯の水分が足りない。
食欲がないときは水分を取ろう。
参考:熱中症分類と対処方法
筋肉が少ない人は体のタンクを常にいっぱいにすることが大事
こまめな水分補給
食事からとる水分は1日1リットルにもなる。
どうしても食べられないならば水分補給を。
7月の後半は重症の熱中症が多発。
クーラーをつけるなどして涼しい環境づくりを。
後から来る熱中症にも注意しましょう。
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!