医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
死因を調べるため死体を解剖した時、左より右の心臓の血が赤いと凍死らしい。
ほかの特徴は胃と腸が空っぽ。
体温28度で心臓の動きが悪くなり凍死するらしい。
動脈血:酸素化ヘモグロビン濃度が高く鮮紅色
静脈血:還元型ヘモグロビン濃度が高く暗紫色
低体温症とは深部体温が35度以下に低下した状態をさす。
35℃以下に低下した状態をさす、軽度低体温(35〜32℃),中等度低体温(32〜28℃),高度低体温(28℃以下)に分類される。
心臓が動かなくなるのは高度低体温。
28度以下で筋肉が硬直するため、心臓の筋肉も硬直し動かなくなるのであろう。
ネットの凍死検索結果トップに表示される旭川大学より凍死とは?
全身が寒冷にさらされると体温を維持するために代謝が活発になり熱を放散することで体温を調整する。
深部体温が35度以下に低下し、生命の危機が迫っている状態(偶発性低体温症)
体温調節機能の限界を超えると体温は次第に低下し、不整脈等により死亡に至る。
凍死のほとんどは災害、事故(山岳遭難、海難、溺水、泥酔や意識障害による野外や屋内での睡眠・放置) 10度以下プラスの気温でも生じる 自殺の一つの方法(冬の北海道の雪降る原野で、飲酒後又は睡眠薬接種後、睡眠)
完全自殺マニュアルより、絶好の場所が見つかれば後は楽。
ただし大捜索されるのと(捜索費用は数百万円単位です)未遂に終わって、手足が壊死するのが気がかり。
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!