医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
公務員や准公務員(教育委員会など)正社員採用って民間クズ病院より給料いいみたい。
医療事務の自分はボーナス手取り20万ぐらいだけど、知り合いの教育委員会の障害者採用者のボーナス聞いたら最低手取り60万と。
自分の3倍あるやないか。
学校の先生の方が大変でつらいと思うが、
公務員事務より医療事務の方が長時間労働で辛い。
公務員など採用が狭き門で難しいが、障害者採用って、案外採用されやすい。
特に健常者が病気になって障害者になって障害者採用される。
いわば、健常者の時は大卒公務員相当の能力を持っていたとしても、
公務員の教員採用試験を受かるのは至難の業。
競艇で当てるレベル。
試験落ちたら民間企業で働くことに成る。
そして、万が一病気になってしまったとする。
脳頭に障害がないなら、
雇う側も頭が健常者を雇うほうが楽。
だから、
こうした採用のされ方をしたほうが、公務員の採用レースに参加せずにすみ
公務員になりやすい。
しかも障害者採用なら、教員にならず、事務仕事で公務員に正社員として働けるという、いわば楽な仕事ができて高給というもの。
障害者採用は、雇用促進法で雇用率が義務付けられ、給料はほとんど正職員と変わらないそうです。
ですが、
障害者採用されて、能力が高かったとして
いざ授業をやったとしても生徒が話を聞かないから授業にならないそうです。
結局は事務的なことしかできないそうですが。
そして、
ネットに書いてありましたが、
教員は業務が多すぎて、奥さんが専業主婦じゃないと生活が成り立たないそうです。
それと比較すると、医療事務のほうが、そりゃ救急病院、発熱外来、働いている間は多忙かもしれませんが、
家に仕事を持って帰ることもありませんので暇かもしれません。
男性の医療事務は当直という24時間労働はつきものですが、24時間働くことが好きな方は、学校教員や学校事務より医療事務のほうがましかもしれませんね。
夜勤を月4回入ったとしても年収は学校教員より200万医療事務のほうが低いことを添えておきます。
ちなみに、地方公務員の教員の平均年収は600万〜700万あるそうです。
うわ、自分の2倍あるやん。
あほらしくなるわ。
ただ、公務員の事務員で正社員なんて、健常者だと宝くじにあたるレベルでしかなれませんよ。
追記;小学校、中学校はブラックすぎて今日職採用試験、定員割れしているそうです。正社員にありつきたいなら学校の先生もお勧めです。無資格の医療事務と違い、教員免許が必要ですが。
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!