健康情報と医療事務に未経験で正社員転職マニュアル無料

医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう

富士通採用病院で行われていた重複カルテの証拠隠滅方法、すり替え

重複カルテの1号を消してしまい、2号を新患にするという方法です。
患者番号3000があるのに、3000のカルテを探しにいくのが面倒だから、見つからないからと言って、2号を作ると、1号カルテに2号と書き、前回受診日2012/2/28と作成するのが普通です。
ですが、2年前のカルテが見たい、検査が見たいと医者から電話があることもある。
そうすると、紛失したものを探さないといけない。
いや、病院ならばカルテを紛失はありえないんですが。

以前退職した病院はこれが日常的に行われていました。
おそらく理由は、
富士通の糞レセコン、
おそらくですが、契約に患者人数割り振りIDに人数制限があるのではないかと思います。

極論、データベースには過去の情報は残っているのかもしれませんが、面倒なので誰も見ません。
しかもこの病院は定期的に過去の紙カルテを廃棄していましたね。
管理職のオバハンもうミンやろ〜という言葉で終わりです。
この病院、医事のトップが高卒で完全に終わってました。
非社会的、イジメが横行、法無視なんでもありでしたね。カルテの保管期限も知らないレベル。
看護師なども最悪でグーグル口コミで評価最悪のとこです
病院は儲かる業界なので、こんなとこでも生き長らえることができるんですね。
(紙カルテ病院だと、カルテは紙なので、パソコンデータベースに残っているのは点数の情報だけになります。)

いろんなレセコン、電子カルテを使ってきましたが、
自分が今まで使用した中で一番糞だったのが、
富士通のノートパソコンで運用されるレセコンでした。
遅い、液晶が古くて画面見えにくい、液晶画面が小さくてレセコン画面が入りきらない、ボロボロ
この運用方法も最悪です。
だれが採用したんでしょうか。

簡単に見つけられない重複カルテの証拠隠滅方法

それが発覚して探さないといけなくなるのが面倒なので、
発覚を恐れ、3000があるのに8000で新しい新患を作るのが間違ったやり方です。

そうすると、自分以外の前回受診日がないので、医者も看護師も事務員もすべてID8000は新患だと思います。

患者は昔、病院に来たことがあるから同じ病院に着たと思っているかもしれませんが、それを口にする事はまずないでしょう。

でも病院の患者検索ソフトで名前と生年月日を検索すると、同じ名前、同じ生年月日、同じ住所の患者が2人(ID3000と8000)でてきます。
これは誰が見ても医療事務のミスだと気付きます。

電子カルテやオーダリング、レセコンでは患者情報を完全削除することができる

そこで患者情報3000の情報を消すのです。
(患者氏名も生年月日も住所も電話番号も保険番号もすべて)
そうすると、患者検索ソフトでの結果は8000番だけになり、重複カルテには見えなくなります。

患者情報のすり替え 法律的に違法ではないので 犯罪ではないのかもしれません。
カルテ情報のすり替えは、医療ミステリーで使えるネタかもしれませんね。

医事課の即戦力の近道は1日1個覚える事

医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。

医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです

診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ]

価格:4,950円
(2021/8/9 21:27時点)
感想(0件)

そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。

医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!