医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
食物アレルギー死に至る危険がある理由と治療法3人に1人がアレルギー。
大人になってからの発症アレルギーは死に至る場合も。
アレルギー反応で急に激しく症状がでることをアナフィラキシーといいます。
若いのに心臓の発作は珍しい アレルギー発作ではないか?
いくつかの食品にアレルギーがあることがわかった。
今までは大丈夫だからと気にせず食べていた。
ほたてにアレルギーが判明した。
なぜ今まで平気だったのにアレルギーが出たのか?
横浜市立みなと赤十字病院 アレルギーセンター長 中村先生
今まで食べれたのに突然症状が出る。
それがアレルギー。免疫反応の裏返し。
免疫とは異物から身体を守る
抗体は異物から身を守る
害のないものにも反応するのはなぜか?
おせっかいな番人がいる。
大きな症状がでるわけでもない
だんだん増えてきて症状が
過保護に異物を追い出そうとする
アレルゲンの中には形が似ているのがある。
果物と花粉にている、口腔アレルギー症候群。
花粉症の人が果物や野菜を食べると唇、舌、喉が腫れたりかゆくなったりする症状。
カモガヤ、ブタクサ≒メロン
ヨモギ≒リンゴ 勘違いする。
ダニはぜんそくの原因抗原。
ぜんそくは代表的なアレルギー症状。
異物を排除しようと気管を締めたり、咳を出すための反応。
食べ物は腸から吸収されて全身に行き届くため全身にアレルギー反応が現れる。
じんましんが多い。
重度の症状はアナフィラキシーと呼ばれ、血圧低下や意識障害を引き起こす。
食物は小麦・そば・ナッツ・甲殻類など
ハチ毒や薬物もアナフィラキシーを起こしやすい。
中華料理とか野菜がいっぱい野菜が入っているからわかりにくい。
アニサキスはアナフィラキシーを起こす確立は非常に高い。
運動とかある種の薬剤を飲んだ時にアレルギーに拍車がかかるという現象がある。
食べるなら平気だが食後運動するとアレルギー発作。
小麦や甲殻類で発症する場合が多い。
日本医科大学 耳鼻咽喉科 増野先生
頻繁に鼻がつまるという下甲介(かこうかい)という粘膜が白く腫れていて張り出して鼻が詰まっている。
鼻の奥の腫れた粘膜を焼くことでアレルギーを起こす細胞を減らす。
2〜3回の通院が必要で1〜3年持つ。10分の治療。
術後は粘膜が傷付き、免疫力が落ちるためシーズン前の治療が望ましい。
対症療法で効果の実感が早い。
鼻の中に光を当てるだけ。
鼻の粘膜に紫外線を含むライトを照射しアレルギーを悪化させる細胞を減らす。
一部の医療機関で保険適用外で対症療法。
痛みや副作用が少ない。
効果は1年。
対症療法一時的に抑える。
花粉症を根治する画期的な方法とは?
杉花粉などの原因物質を少しずつ取り入れてならしていく。
将来に根治したい人にお勧めで根治を目指す治療
自宅でできるし効果が持続する。
年内に保険適応の可能性がある。
注射ではもう保険適応で実施されている。病院に通わないといけない。
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!