医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
溜まった疲れを取るためにやってはいけないことは暑いお風呂に肩までつかること。
暑いお風呂に入ると疲れたから寝れる。
39度から40度のお湯に半身浴。
下半身をあっためるとリラックスするが、上半身を暖めると興奮する。
サウナは短時間であれば血行をよくするが5分以上、汗をかいたらダメ。
汗をかくと体温調整機能がフル回転する=体が悲鳴を上げている。
睾丸も温まるので男性機能(男性の妊活には注意)も低下する。
疲れをとるためウナギはそれほど効果は期待できない。
ビタミンB1はビタミンAはいっているが、今の時代充足率は100%越えている。
疲労回復成分イミダペプチドを多く含む。
渡り鳥がアラスカからニュージーランドを飛んだ跳ねの付け根の肉に豊富に含まれている。
コンビニのからあげ君。
鳥の胸肉を使っている。
他にも回遊魚であるマグロやカツオも含まれている
疲労の原因は活性酸素。
お茶のカテキン 体内にとどまるのは2時間なのでちょびちょび飲むのがいい。
太陽の光は目の奥で活性酸素。
それだけで疲れる。
オリンピックやマラソン選手がサングラスしているのは疲れたくないから。
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!