医療事務になった後は:病名略語でレセプトチェックしよう
高市早苗 診療報酬引き上げ
病院の経営が厳しいから
末端には給料はあげないのに役職者に給料渡しすぎ。
病院はコンビニならアルバイトがするような人の管理やシフト調整が主な業務の管理職が多すぎ。
現場仕事ができないからそういうポジションになって給料が高くなる仕組みはおかしい。
シフト管理はコンビニのアルバイトリーダーの仕事です。
この仕事だけで主任とか課長とかの管理職はおかしい。
もっとほかにやることが億万とある。
病院の平社員の平均年収は400万円です。
私立病院の民間病院の理事長の報酬の相場は年収1億円らしい
小さい総合病院でも院長手当は給料に加えて月100万円以上が相場らしい
(院長は大学からの派遣よくある)
医療法人理事長 年収1億円
その取り巻きも年収が高すぎる。
院長手当の相場は給料プラス少なくとも月100万円以上。
医者というより勤務医の平均年収は1400万〜3500万ぐらいか、もっとか。
それに加え、役職者手当月100万以上とか、
お前、患者一人の診療単価知ってるか?という内容。
そこを見直すべきでは?
利権の塊医師会。
外国人ふえたら利益増えるもんね。
自分は以前民間企業に働いていたけど、お金を稼ぐ大変さを身にしみてわかった。
病院に転職したのは、病院という診療報酬制度はいかに儲かるかがわかってしまったから。
ここなら自分の給料を出してもらえるだろうとも思ったから。
27歳の頃なので若かった、浅はかな考えだった。
まあ筋違いだったわけですが。
病院のコメディカル管理職は上層部のお友達が多い。
未経験、仕事はシフト調整のみだとか。
管理職は勉強しないので一生未経験のまま。
上層部の言葉をみぎからひだりで一般社会と違う行動を取る。
人の評価とか上辺だけで、なにも権限がない。
その人の下で働くと給料は一生同じ。
一般企業だと働けないレベル。
家族の発見 住所、電話番号 患者検索(救急隊の搬送用紙に実家の住所が書いてあってヤッターとなることもあるよ)
SNS催促
未収外国人は、病院は糞NPO法人や金券ショップと連携して、先払いで手数料+人民元支払いなどを可能にすればいいのでは?
忘れてる?未収、レセプトの保留、返戻、増減点
病院の点数の算定漏れには見える未収と見えない未収がある
まず先払いで診察だけ人民元、 これから腹部エコーします、なになに人民元 こういう対応もやむないのでは?
医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。
医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです。
![]() | 診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ] 価格:4,950円 |
そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。
↑医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!