健康情報と医療事務に未経験で正社員転職マニュアル無料

健診の仕事は男性はできない。社会常識の欠如、その病院は行かないほうがいい

女性なら、医療事務が難しいなら健診事務という道も有ります。
健診事務は女性の園なので人間関係は大変かもしれません。
総合病院なら、まあスーパーの店員パートより確実にお金が稼げると言えます。
健診事務正社員。
平日は絶対出勤。休めない。

冒頭、健診業務は男性はできない

健診は保険診療と違って、問診をしっかりしないといけない。
だって、医療は病気や症状のある人が来る所で、健診は健康な人が来るところ。
秒いの早期発見に問診票をしっかり書くことが重要なのは猿や猫でもわかる。
問診には、特に女性特有の質問がある。

国家資格のない男性が、案内や掃除で女性更衣室の中に入ったり施錠管理したり(つか、男性が掃除したことある女性更衣室にだれも入りたくないやろ!アホか!)、便や尿や、閉経がいつかの確認や、乳房が残ってるかの確認などは男性がするのは社会的、一般常識的、社会通念上おかしい。
だから、男性は担当することができない。
これを理解できない頭の悪い病院はたまにある。
自分が働いてるの病院や〜。
逆にそう考えたほうがいい。女性健診の職場に男性がいると、その人は女性更衣室に入っているかもしれませんよ。そんな病院行かないほうがいいですよ。
働いている可哀想な男性が悪いのではなく、管理職や、医者の社会常識の欠如ですよ。
たぶんパワハラモラハラされているだけです。

健診専用医療事務の正社員は女性限定ですね。健診しか知らない人はいいですが、他業務経験者はいろいろ諦めた人限定かもしれない。

健診は幅広くやると件数が減ってしまう弊害が…

自分が以前勤めていた小さい病院は市の健診はやっておらず、特定健診は最小限、
メインは企業健診(法定健診)でした。なぜなら中小企業が大量に病院周辺にあるから。
簡単なので大勢できます。
午前中だけで25人とか、
土日祝も可能で、一日60人とか可能
大きい中小企業への出張ワクチンや出張健診なども可能になる。

病院が職場だと、職員健診をやらないといけない。
職員健診の法定健診はお金が発生できない、無料の仕事なのでやる気も出にくい。

市の健診とかは地域の病院の義務のようなものだけど

全部の仕事を網羅すると、
今日は特定健診2人、協会けんぽ2人、ワクチン1人、胃がん健診1人・・・
そういう感じで幅広くやらないといけなくなり、件数が受けられなくなる。

業務内容が複雑になる。
医科しかやったことがない人から見ると、
健診業務は儲からないし、件数も少ないと思いがちですが、 医科は、受付、会計、レジ、レセプトが別の人が担当する。
さらに案内はとくにしない。

健診は、受付、案内、会計、レジ、レセプト(結果表の発行)をすべてやらないといけなくて、しかも人数が少ない。
そして、受けることができるすべての健診内容のルールを知っておく必要がある。

たとえばどんな健診業務があるか

協会けんぽ・ミニドッグ(家族協会けんぽ健診)
特定検診
一般健診 特定健診、法定健診、施設健診(企業健診など)
抗体検査・ワクチン

市の健診
大腸がん健診
肺がん検診
胃がん検診 バリウム、胃カメラ
乳がん検診

人間ドッグ

職員健診など

上記のような業務が有ります。
初心者がすぐ覚えるのは大変に加え、面倒な業務も多いし、儲かりません。

ただ、健康な人が、病気になる予兆があるのを予防するきっかけ、病気を発見してあげるという、重大な役割があるのも事実。

ちゃんとした総合病院の検診センターは、待合室が豪華でゆったりしていて、 緊張することがない、女性職員しかいない。
そして、ちゃんと健診から医療に移った集計などもしっかりしてます。儲からないのになんのための健診か。

医事課の即戦力の近道は1日1個覚える事

医療事務の仕事ができるようになる近道は、1日1個覚えることです。

医療事務に転職してつまづく点は、医療という職種な業務内容、仕事のガラパゴス的内容です。医療という職種に未経験で転職したならば、採血の1項目でさえもなにかわからないでしょう。例えば、CRP一つすら何を示す値かもわかないでしょう。最初は受付からスタートすると思います。毎日受付ばかりでしょうもない、面白くない、しんどい・・・それでいいんです。カルテや検査結果も読めないような人は何やっても何もできません。それよりか覚えることが大事です。みんな医療の国家資格を持っている人は専門学校、大学でそれを学んでから仕事をするわけですから、あなたは数周遅れ、数万週遅れなんです

診療点数早見表 2021年4月増補版 [医科]2021年4月現在の診療報酬点数表 [ 医学通信社 ]

価格:4,950円
(2021/8/9 21:27時点)
感想(0件)

そこでお勧めな勉強法は1日1個わかないことがあればそれを調べて覚えるというものです。まずCRPからでいいでしょう、次はなんでこんな病名がついているんだろう、難病って何?から始まっても構いません。一日ひとつづつの積み上げです。それができる姿勢が即戦力の近道といえるでしょう。私はそうして、未経験で医療事務に転職し27歳で今40歳で平社員ですが、給料を大幅カットされ、生活ができなくなりました。

医療事務求人は上にいっぱいのってます。新規登録し医療事務で検索!